サイト運営に必須!Googleサーチコンソールの設定手順を徹底解説(SWELL編)

サーチコンソールのSWELLでの設定

このサイトはアフィリエイト広告(Amzonアソシエイト含む)を掲載しています。記事内で紹介する商品を購入することで、当サイトに売り上げの一部が還元されることがあります。

GoogleサーチコンソールはGoogleが無料で提供している、検索」流入のアクセスに特化したツールです。

通称「サチコ」。

Googleサーチコンソール(以下サーチコンソール)を使えば、あなたのサイトがGoogle検索でユーザーからどのように見られているのか、成績表のように確認できます。

成績表を見る

また、サイトの改善点を見つけるための有効な手助けにもなります。

サーチコンソールとWordPressの連携は、集客やSEOにおいて基本中の基本!

最初は少し難しそうに見えるかもしれませんが、一度使い方を覚えると、誰でも簡単に使える便利なツールです。

サイト運営を成功させるために、ぜひ積極的に活用してみてください。

サーチコンソールでわかること

サーチコンソールを使うと、あなたのサイトの次のような情報がわかります。

どんなキーワードで検索されている?

あなたのサイトにアクセスする人が、どのような検索キーワードを使って訪れているかを知ることができます。

たとえば、あなたのサイトがランチのお店紹介サイトだったとして「美味しいランチ」で検索して見つけているのか、「近くのランチ」で訪れているのかがわかります。

分析中

この情報は、どんなニーズがあって、どんな言葉が効果的なのかを判断するのに役立ちます。

クリックされている?

Google検索であなたのサイトが何回表示されたかも把握できるので、サイトがどれだけ多くの人に知られているかをチェックできます。

検索からサイトまでの導線

そして、表示された結果の中から、実際にクリックしてサイトへ訪問してくれた数もわかるため、ページのタイトルが魅力的か、またコンテンツが有効かを測る指標になります。

パソコンから?スマホから?

デバイスごとのパフォーマンスも確認でき、パソコンやモバイルからのアクセス傾向を比較できます。

スマホとPCでの閲覧

また、モバイル端末での表示に問題がないかもチェックでき、モバイルフレンドリー(※1)なサイトを目指すための改善点も見つかります。※1.モバイルフレンドリーとはスマホで快適にサイトを見られるように最適化されていること

エラーはない?

サイトに技術的な問題がないか、Googleがページを正しく読み込めているかも確認できます。

ページのエラー警告!

エラーがあれば、修正することでSEO(検索エンジン最適化)を改善できますね。

サイト運営者なら知りたい情報ばかり。

たとえば、サーチコンソールから、検索キーワードごとのクリック数表示回数平均掲載順位などを分析し、どのキーワードに力を入れるべきかの判断ができます。

ユーザーがどのページに興味を持って、どのようなコンテンツが人気があるかも見えてきます。

このように、SEOやユーザー体験の向上に大きく役立つツールがあるので、ぜひ活用してみてください。

Googleアナリティクス(GA4)との違い

サーチコンソールは、ユーザーが「サイトに来るまで」の Google検索におけるサイトの表示状況や問題点を把握するためのツールです。一方、Googleアナリティクスは、ユーザーが「サイトに来てから」のサイト全体のパフォーマンスを分析するためのツールです。両方を組み合わせることで、より詳細な分析を行うことができます。

ではサーチコンソールの設定方法について説明します。

サーチコンソールの設定

サーチコンソールの設定は、サーチコンソールにあなたのサイトを登録して、サーチコンソールとあなたのサイト(WordPress管理画面から)を紐づけします。大まかな動きは次のようになります。

 サーチコンソール
サーチコンソール

登録したあなたのサイト用の「認証コード」を渡すので、あなたのサイトの証として貼ってください。

WordPress
WordPress

はい「認証コード」をWordPressで貼りました。

サーチコンソール
サーチコンソール

あなたのサイトに「認証コード」が貼られているで、サイトの所有者であることを確認しました。次にサイトマップを送ってください。

WordPress
WordPress

サイトマップは作ってあるので送ります。

サーチコンソール
サーチコンソール

サイトマップを受け取りました。計測を開始します。これでサーチコンソールが使えますよ。

サーチコンソールはGoogleが無料で提供しているサービスです。サーチコンソールを利用するにはGoogleアカウントが必要です。

Googleアカウントをまだ持ってない方は、先にGoogleアカウントを作成しておきましょう。次の記事にGoogleアカウントの作成方法をまとめましたので、参照ください。

Googleアカウントの作り方 Googleアカウントの作成方法と注意点|名前は本名?複数作れる?

サーチコンソールにサイトを登録

サーチコンソールを設定するには、まずGoogleアカウントへログインが必要なので、ログインをしておきましょう。

サーチコンソールのトップページへ

サーチコンソールのトップページへアクセス

今すぐ開始」ボタンをクリック。

サイトを登録

プロパティタイプの選択は、右側の「URLプレフィックス」を利用します。

登録するサイトのURLを入力して、「続行」をクリック。

所有権の確認

所有権の確認方法はいくつかありますが、今回は「HTMLタグ」で確認を選びます。

その他の確認方法の「HTML タグ」をクリック。

認証コードをコピー

サーチコンソールから発行された「認証コード」をコピーします。この認証コードをWordPress側に貼り付けると、あなたがサイトの所有者であることが認められます。

「<meta name=~」ではじまるメタタグが表示されますので、右側にある「コピー」をクリック。

コピーをすると、画面下に「クリップボードにコピーしました」とメッセージが表示されます。

サーチコンソールの画面はこのまま表示しておき、ブラウザの別タブでWordPressの管理画面にログインします。

WordPress管理画面で認証コード貼り付け

SWELLではサーチコンソールの認証コードを貼り付けるために、プラグイン「SEO SIMPLE PACK」が便利です。

SWELLテーマのSEO対策に必須!「SEO SIMPLE PACK」の設定方法

まだの方は「SEO SIMPLE PACK」をインストールしてください。「SEO SIMPLE PACK」の中にサーチコンソールの認証コードを貼り付けるところがあります。

SEO PACKへ

左サイドメニュー「SEO PACK」から「一般設定」を選びます。

「ウェブマスターツール」タブへ

「サーチコンソール」は、以前は「ウェブマスターツール」という名前でした。

ウェブマスターツール」タブをクリック。

認証コード貼り付け

ここに貼り付けるのは、コピーした認証コードの一部だけです。貼り付けしたいのは、下の青いアンダーラインで表示されている文字列の部分だけです。

<meta name=”google-site-verification” content=”ここの部分のみ貼り付け“>

まずコピーしたすべてを貼り付けて、その後、不要な部分を削除しましょう。

Googleサーチコンソールの認証コード」欄にサーチコンソールでコピーしたものとりあえずすべて貼り付けます。

認証コードを必要な部分だけに編集

貼り付けに必要な部分は <meta name=”google-site-verification” content=”ここの部分のみ貼り付け(認証コード)“>

ここの部分のみ貼り付け(認証コード)以外の部分は削除しましょう。貼り付ける部分の前後の「”」も不要です。

設定を保存

認証コードのみ貼り付けたら、下にスクロールし「設定を保存する」をクリックして保存します。

WordPress側にサーチコンソールの認証コードを貼り付けて所有者である証明をしました。今度は先ほどのサーチコンソール画面に戻り、所有権の確認をします。

サーチコンソールで所有権の確認

所有権の確認

再びサーチコンソール画面に戻ります。

HTMLタグの「確認」をクリック。

所有権を証明

サイトの所有者であることが確認できました。

サーチコンソール画面に移動しましょう。「プロパティに移動」をクリック。

サーチコンソール画面

サイトデータの収集が始まっていないので、データはまだありません。サーチコンソールのデータ更新は基本的に1日1回になります。

サーチコンソール画面
サーチコンソール画面

サイトマップの送信

「サイトマップ」は検索エンジンに送るためのあなたのサイト内のページ一覧です。

サイトマップ
サイトマップ

プラグイン「XML Sitemap Generator for Google」をインストールして、サイトマップは作成しましたね。

XML Sitemaps XMLサイトマップを作成するプラグイン「XML Sitemap Generator for Google」の設定ガイド

このサイトマップをサーチコンソールに送り、サイト内を見てもらいます。

サイトマップの設定へ

サーチコンソールの左サイドメニュー「サイトマップ」をクリック。

サイトマップの追加

サイトマップのファイル名「sitemap.xml」を入力します。

ドメインの後ろに「sitemap.xml」と入力し、「送信」をクリック。

サイトマップ送信完了

正常に送信されると「サイトマップを送信しました」とメッセージが表示されます。表示されたら「表示しない」をクリックしてメッセージを閉じます。

送信されたサイトマップ

今送信したサイトマップが、送信されたサイトマップのリストに表示されています。

これで、サーチコンソールの設定は完了です。

さいごに

新しいサイトを公開したばかりの段階では、検索エンジン経由のアクセスはほとんどないと思っていた方が良いでしょう。特に、記事がまだ充実していない状態ではなおさらです。

新しいドメインでサイトを作成したら、すぐに検索で上位表示することはまずなく、検索で上位に表示されるまでに3ヶ月~半年はかかると思ってください。

その間はサーチコンソールは見なくてもよいです。

その間にサイト内の記事数も30記事以上に、記事を増やしてサイト内のコンテンツを充実させることに注力しましょう。

したがって、サーチコンソールを本格的に活用するのはまだ先になりますが、データは最初からとっておきたいので、将来的に活用する時に備えて、最初からサーチコンソールの基本設定を済ませておくことがベター。

これにより、サイトにページも徐々にふえて検索エンジンからの流入が増え始めた際には、スムーズに対応できます。